Terragen2の日本語マニュアル作成中。中・高と英語の成績"2"だった者が、サイト回りと検索方法の技術だけを身に付け、完全英語版ソフトウエアの日本語化マニュアル作成という無謀な挑戦を始めています。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
映画を見ました
「最高の人生の見つけ方」 難しく考えることなく だぁーっと一気に見終えると そこには荘厳なる景色がラストに広がっていました あーTerragenでこんな景色くらいなら一気に出来そうって・・・・・・・・ もう少しリフレッシュが必要なのかもw 日記のオチはともかく映画は最高でした うちの場合は似たような映画タイトル「死ぬまでにしたい10のこと」に マニュアルを完成させる、かな^^; PR
意外とタブの中に細かい設定隠し持っているから思うようにすすまねーぜw
ってところに開発者Mattさんから次期βのお知らせもあり 多くのバグフィックスが発表されています。 http://forums.planetside.co.uk/index.php?topic=5025.0 イメージマップシェーダーのプロジェクション・カメラの致命的エラーやFlipの機能は改善されたようです 他にも細かなところでいろいろとUIまでいじってくれるもんだから マニュアルの一部変更が大きく影響するところまで出てきやがったぜ>< ・・・・・・・・・ ま、それはそれw と、とりあえず 先に進ませてもらうんだからね!
さて、100ページで落ち着いたところで
公式フォーラムをちょこちょこ流し見していると すごいビッグニュースを見つけました。 http://forums.planetside.co.uk/index.php?topic=4911.0 単にアンチエイリアスの話かなって思っていたのですが 現行のシステムではどうしても汚いアンチエイリアスが目立ってます。 それを改善すべく6つのアンチエイリアス手法が用意されるとのこと そう! 次期バージョンで そんな次期バージョンの話が出始めると またあせってくるわけですよ^^; ベータ版で出るそうなので今から楽しみ~♪ ・・・・・・・なんですが、TP4からTP5に変わった変更点とか今だ未編集なんだよねw
自己記録更新しました。
(まーとっくに更新していたんだけど、キリ的にねw) 1ページ平均2~5時間(全然平均ちゃうしww)として200~500時間ってところか(アバウト過ぎw) 一つの区切りが出来たわけだけどあくまで、ページとしてであって マニュアル的には全然区切りじゃないし^^; ちょっとこれからのタブとか見てると あーまたこの辺りで壁にぶち当たりそうだなぁと思いながらも ガンガン突っ込んで行きますよ! すでに当初のページと今のページの協調性が崩れ始めているのは愛嬌で^^;;;;
【地形】タブの項目17ページを
今回「さなフォン」という癒し系(?)フォントを使って作成してみました。 レギュラー(通常)、ボールド(太文字)の区別はしていませんが 堅いイメージのあるマニュアルをフォントで柔らかくしてみましたが よろしければ感想お願いいたします。 |
カウンター
カレンダー
プロフィール
HN:
Acchan
性別:
男性
自己紹介:
本職は友禅業。3DソフトはBryce以外は使ったことがない。そしてなにより英語が苦手。無いものは作る。PCとバイクと女が好きだが、選べと言われたら素直にPCを選んでしまう駄目な人間。金と運にはツキが無い。
最新記事
(09/23)
(06/02)
(05/27)
(04/22)
(04/21)
ブログの評価 ブログレーダー
|